安心安全な歯科医院で
「大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。」とは大阪府知事の弁。東京の歯科医院でももちろんクラスター発生のニュースは伝わってきません。
歯科医院は新型コロナウイルスで感染が騒がれる前から、肝炎を始めとしたさまざまな感染症に対応するため細心の感染症対策を行って来ました。
府知事は歯科医院でクラスターが起きないのには「何かある」とおっしゃられていました。今まで私たちが培って来た感染対策が、新型コロナウイルスに対しても顕著に効果を出しているだけに過ぎないのだと私たちは考えています。
新型コロナウイルスは唾液に多く含まれていると言う説があります。一方で常に患者さんの唾液にさらされている私たち歯科医院からクラスターが発生しないことが、私たち歯科医院の安全性を証明している事になると思うのです。
口腔内を清潔に保つ事が、感染症予防になると言われています。感染対策をしっかりとしている歯科医院で、安心安全な歯科治療を受けてください。
吉村知事に関する記事はこちら
東上野歯科クリニックは、患者さんの健康をお口の中から守って行きます。
東上野歯科クリニック感染対策
患者さんに向けて
- クリニック入り口での手指の消毒
- 受付での検温
- 患者さんごとに診療に使う器具を滅菌交換
- 待合室、及び診療室でのフリーキラーZによる消毒殺菌
- 各診療毎に診療台の消毒


スタッフのために
当クリニックではスタッフへの感染対策も充分に行っています。
- 出勤時の手洗いと検温
- 患者さん毎に使い捨て手袋を破棄交換
- 各診療ごとに手洗いとうがい

